 |
◆シミュレーションモード
|
 |
6機種のパチスロ台を「解析結果に基づいた内部アルゴリズム」によって再現したモードです。
リール速度の変更やフラグ成立の告知等、今までにあった機能の他に、さらに便利な新機能や情報を満載し、解析を可能にします。
|
|
 |
 |
とことん解析できる標準的なモードだ
|
|
 |
◆CTレクチャーモード
|
 |
98年度から採用された新基準機「CT(チャレンジタイム)機」の特徴等の解説モードです。画面の動きに合わせて解説してくれるので、雑誌よりも詳しく、初心者でもわかりやすい内容になっています。
|
|
 |
 |
CT機の特徴等を詳しく解説してくれるぞ
|
|
 |
◆ビギナーズレクチャーモード
|
 |
パチスロ初心者のためのモードです。ここでは最も一般的な機種であるAタイプの解説を通して、パチスロの仕組みややり方などを説明しています。今まで、「パチンコはやったことあるけど、パチスロはどうも難しそうで…」と敬遠されていた方にピッタリのモードです。
|
|
 |
 |
パチスロゲーム初の初心者のためのモード
|
|
 |
◆ビンビンレクチャーモード
|
 |
CT機同様、98年度から採用された新基準機「A−600機」である、Bin貧神さまの特徴やBIG中の手順を満載した解説モードです。CTレクチャーモード同様、画面の動きに合わせたチュートリアル形式で解説してくれるので、雑誌よりも詳しく、初心者でもわかりやすい内容になっています。
|
|
 |
 |
ビッグボーナスだけを何度も練習できるぞ
|
|
 |
◆ジャパンチャレンジモード
|
 |
一定のゲーム数で、どれだけメダルを増やせるかを競うキャンペーン用のモードです。
増やした枚数とパスワードをアンケートハガキに書いて送ると、順位に応じてすてきな商品がプレゼントといったイベントが行われました。
ジャパンチャレンジの結果はこちらへ |
|
 |
 |
高得点で賞品がもらえるキャンペーンモードだ
|
|
 |
◆オプションモード
|
 |
サウンドテストなどのゲーム中の設定を変更するモードです。
|
|
 |
 |
これがオプション画面だ
|
|
|